このページでは音楽専門学校で学ぶことのメリットとデメリットについて考えてみます。果たして学費を払って専門学校で勉強するメリットはあるのでしょうか?
音楽業界の関係者とコネクションが築けるのは専門学校で学ぶ大きなメリット。専門学校には学校と親交のある音楽関係者や卒業後プロになった先輩たちが訪れることもあるので、業界とのつながりを作るチャンスが豊富にあるのです。
音楽の知識と技術を身に着けるだけなら学校に行く必要はありませんが、どれだけ技を磨いたところでそれだけではプロになれないのも事実。プロとしてデビューするためには鍛えあげた音楽スキルを業界関係者に認識してもらわなければならないのです。
ライブハウスで演奏するだけでは音楽関係者の目に留まるまでどれだけの時間がかかることか。そう考えると業界関係者とのコネが作れる専門学校は、プロを目指す人にとってありがたい存在だと言えますね。
音楽専門学校の講師は現場でプロとしても活動しているミュージシャンであることがほとんど。講師の授業を通じて、教則本には書かれていないような「現場の生の声」を聴くことができます。特に収入や人間関係などのリアルな話は、なかなか得られない貴重な情報。機会を活かして情報収集しておきましょう。
通常レッスンでも、自分一人で練習するのと現場を知るプロから直接指導を受けるのとでは緊張が違います。独りよがりに技術を向上させるのではなく、実際の現場で求められるテクニックやフレーズを学べるのは専門学校で音楽を学ぶメリットです。
夢の実現に向かって一緒に走ってくれる音楽仲間ができるのは音楽専門学校ならではの魅力です。専門学校に通う生徒たちは、好きな音楽もプレイスタイルもさまざま。学校に通わずバンド活動のみ行なっていては出会えないようなミュージシャンと知り合えるかもしれません。その出会いはお互いの音楽の可能性を拡げ、ミュージシャンとしての高みへと導いてくれるでしょう。
また、一人でプロを目指していると練習やオーディションへの参加などの活動をサボってしまいがち。しかし、ともにプロを目指す仲間が側にいればモチベーションも保ちやすくなります。仲間が作れることは音楽専門学校に通う大きなメリットですね。
専門学校に通う人のなかには「音楽専門学校に毎日行っている」という事実だけで勉強したような気分になり、、結局なんの技術も身に付かないままに時間を浪費してしまう人もいます。これは専門学校に通うデメリットのひとつと言えるでしょう。
通っているだけで上手くなるなんて都合のいい話はありません。しっかりと授業内容を理解し、日々練習することが必要なのです。学校には頼れる講師や仲間がいます。在校中に吸収できるスキルを積極的に獲得していけば「通うだけになる」というデメリットは避けられるでしょう。
音楽専門学校に通い、音楽に関する深い知識と技術を身に着けてもそれだけでプロになれるわけではありません。在学中にプロへの道が開ける人はいいのですが、そうでない人は卒業後にプロを目指して就職活動をする必要が出てきます。また、プロとしてデビューした後も継続的に仕事がもらえるかどうかは本人の努力次第なところも。
音楽専門学校ではプロに必要な技術が学べますし、プロになるためのサポートもしてくれます。しかし、実際にプロとして仕事ができるかどうかは本人の心掛けによるところが大きく、専門学校だけに頼っていてもどうにもならないのです。
音楽専門学校に通うにはお金がかかります。学校によっては高額な費用が必要になることも。多少のお金がかかっても夢が叶ってプロになれるのならいいですが、専門学校の授業が自分に合わず、途中で挫折したりしたら目もあてられません。
入学金やテキスト費、楽器代などそれまでに使った費用が水の泡です。お金がかるという専門学校のデメリットを踏まえたうえで、お金を払ってでも通う価値がある学校を見極めることが重要だと言えます。
音楽専門学校ではプロとして活躍するのに必要な技術を習得させてくれます。業界関係者とのコネクションも作れますし、収入や人間関係など、プロミュージシャンのリアルな実情も聴くことができるでしょう。
ただ漫然と学校に通っているだけでデビューできるわけではありません。しかし、「お金がかかる」「プロとして活躍できるかは本人次第」などといったデメリットを心に留めてさえいれば、専門学校を上手く活用してデビューすることは難しくないのです。
音楽専門学校では積極的に仲間を作り、講師から情報を収集し、業界とのパイプを築きながら学校生活を送ることが大切です。自分に合った音楽専門学校を選び、プロへの道を最速で駆け抜けましょう。